- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
3月末まで、MACBOOが安く買えるということだったので、手に入れてみました・・・
一番最安値MACBOOKなので、普段メインで使用しているSurface Book2と比較するとかなり非力なのですが、
これはこれで便利。っていうか、かなり便利。
何が便利かというと、iPhone, iPad Pro持っていたらMacBook持っていなかったら嘘でしょ。っていうくらい便利。
・・・よくわかりませんねw
iPhoneとiPad Proで、動機がとれるのでそれぞれでデータを触る人、カレンダーだったりタスク管理であったり。
写真撮影を行って、iPadProに取り込む人もクラウドで同期かけていれば・・・まぁwindowsでも同じことができるのだけど
windowsパソコンのUPDATEが最近やたらとうっとおしく感じるので、MACBOOK快適です^^
毎週毎週・・・で今度は毎年メジャーアップデートとか、会社でITの管理者なのだけど正直勘弁してほしい。
ウィルス対策のこともあったり、セキュリティのこともあったりと色々あるのは確かだけど、こんなにUPDATEしないとだめなものなのだろうか・・・?
結局これって、windowsは穴だらけ・・・ってことなのか・・・
だからといってMACBOOKを会社で導入することも出来ず・・・
うちの会社は建設関係なので、現場にMACBOOKなんてもっていったらあっという間に壊れそう・・・w
でも会社の仕事も全部MACBOOKで出来たらなぁ・・・っていうか、ワード、エクセル、パワーポイントと会社のシステムはWEBシステム。
これだけだったら使えるのになぁ・・・わけわからんメールシステムとか・・・・・
と、思えるぐらい便利なMACBOOKでした・・・なんのこっちゃw
キー入力はパソコン30年近く触ってきたけど、TOPクラスの入力のしやすさですね。ちょっと覚えないといけないところもあるけれど
慣れてしまえば、全然ブラインドタッチ(今もブラインドタッチなんていうのかな・・・?)余裕だし、
打鍵した感覚がわかりやすい。底打ちすると、指の関節はさすがに痛いけど、そこまで打ち込まなければ気にするほどでもない感じ。
12インチという大きさもいいのでしょうね。11.5インチのiPadProでも入力はできるけど、若干小さく感じる。
13インチはSERFACEBOOKが13インチなので、大きさがかぶるし、15インチは大きすぎるし・・・
と、いうことで12インチとなりました・・・・
MACBOOK+ATOK=最高です。
コメント
コメントを投稿