- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
明日はいよいよ引っ越しとなりました・・・
お得といえるのかどうかわかりませんが、3月末から4月に引っ越ししようとしている方のお役に立てれば・・・
私たちも娘の学校の都合があり3月末に引っ越ししようとずいぶん前から引っ越し業者に連絡をとっていました。
しかし、個人の都合で引っ越しするため負担はすべて自腹。会社の転勤とかだったらよかったのですが・・・
まず、引っ越しの予約は3ヶ月前くらいから見積もり&予約を取り始めるのは遅いかもしれません。
しかし、3月15日から4月第2週は引っ越し業者曰く、個人での引っ越しは避けてくださいと。
我が家の情報でいうと、3月末引っ越し、神戸から大阪。4トントラック1台で、70万越えでした・・・w
普段の日だとそれがどれくらいですか?と聞くと、15万にもならないとか。
ほかの業者にも聞いてみると一番安いところで37万円。
すごい差額ですが、両方とも恐ろしい金額。理由を聞いてみると、この期間は企業の引っ越しが多いので
料金が高くなるとか。企業だと言い値だから、ぼったくれる時期だとぶっちゃけて言っていました。
70万オーバーの金額を言った、某○さんの引越の超たばこ臭い営業の人は。(人の家に入ってくるのにたばこ吸いまくってくるなよ・・・
もうその時点でOUTでしたが・・・)
で、私がとった方法は知り合いに手伝ってもらう。車は前もって借りる。トラック2トン半ロングワイドのアルミパネルトラック1台で
翌日替えしで3万くらいでした。手伝ってもらった人とご飯食べたり、ガソリン代とか、色々したとしても10万にも満たない。
これが一番安い方法でしょう・・・
もちろん、梱包材も意外と高いですが、それでも段ボール1箱200円程度。あらゴミとか、粗大ゴミとかは市に連絡を取れば
大きいもので1000円とか1500円とか。あとは、普通ゴミとか燃えないゴミとかに出せばいいので・・・
エアコンは町の電気屋さんに頼めば、まとめると結構安くでお願いできるし。結局引っ越し業者に頼んでも町の電気屋さんが下請けで
やってくるので、直で頼んだ方が安くなるのは当たり前・・・あちらもそこで仲良くなっておけば、次からも頼んでもらえるということになるので
winwinな取引という感じでしょうか・・・
もう業者から言われたままの金額に従うのはやめましょう。ゴミの回収業者も結構いい値段行ってきます。トラック1台分8万とか・・・
まぁこれは安いところもあるようなので(軽トラ1台いくら・・・というところもあるので)
さぁあしたは引越だ・・・・^^
コメント
コメントを投稿