- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
幼保一元化で、いったいどうなるんでしょうか・・・
給料がすこしでもあがればいいんですけどね・・・
安いままだと、免許もっていても他の職業に就きそうですが・・・
ネットの情報によると、
こども士なるものが・・・できるとか。
たしかに、幼稚園も保育園も似たような感じですが、
作業範囲としては、保育園の方があきらかに上です・・・
土曜出勤がある園もあるし、
朝の7時半から晩の19時半・・・早出、中出、遅出・・・と
結構きついですよね。
けど一元化にすることによるメリットはどこにあるのでしょうか?
一元化にするから登録料を払いなさい?一人5000円で
いったい、いくらになるのでしょうか?
平成19年で336401人
約16億8千万円・・・
保育士でこの金額・・・で、幼稚園の免許の人は・・・?
このお金どこに行くのでしょうね・・・?
ついこないだ、って数年前ですが、保育士の人の登録とかといって
8000円集めたとこです。
少し話はずれますが、運転免許証も切り替えでなんであんなにするのだ?
毎日すごい人数です。
こんな感じで、国?地方?がお金を吸い上げてる割に
何かいいことがあったのか?
私たちにはなんにもないですよね・・・
せめて、今度の幼保一元化で、保育士の方も、楽に仕事ができて、
子どもを預ける人も少ない負担で預けることができて、
儲かったお金を日本国内で使い、うまく周ればいいんですけどねぇ・・・
給料がすこしでもあがればいいんですけどね・・・
安いままだと、免許もっていても他の職業に就きそうですが・・・
ネットの情報によると、
こども士なるものが・・・できるとか。
たしかに、幼稚園も保育園も似たような感じですが、
作業範囲としては、保育園の方があきらかに上です・・・
土曜出勤がある園もあるし、
朝の7時半から晩の19時半・・・早出、中出、遅出・・・と
結構きついですよね。
けど一元化にすることによるメリットはどこにあるのでしょうか?
一元化にするから登録料を払いなさい?一人5000円で
いったい、いくらになるのでしょうか?
平成19年で336401人
約16億8千万円・・・
保育士でこの金額・・・で、幼稚園の免許の人は・・・?
このお金どこに行くのでしょうね・・・?
ついこないだ、って数年前ですが、保育士の人の登録とかといって
8000円集めたとこです。
少し話はずれますが、運転免許証も切り替えでなんであんなにするのだ?
毎日すごい人数です。
こんな感じで、国?地方?がお金を吸い上げてる割に
何かいいことがあったのか?
私たちにはなんにもないですよね・・・
せめて、今度の幼保一元化で、保育士の方も、楽に仕事ができて、
子どもを預ける人も少ない負担で預けることができて、
儲かったお金を日本国内で使い、うまく周ればいいんですけどねぇ・・・
コメント
コメントを投稿